人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ORLANDO

orlando76.exblog.jp
ブログトップ
2014年 06月 30日

買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日

◇出店情報


7月5日(土) AOYAMA WEEKLY ANTIQUE MARKET 

7月6日(日) 大江戸骨董市@有楽町 国際フォーラム

7月13日(日)/19日(土)/20日(日) 東急Bunkamura Les Deux Magots Paris Le Quatorze Juillet "Petit marchè aux puces"

7月27日(日) 赤坂蚤の市 in ARK HILLS  ARK HILLS ホームページ
Facebookページ →赤坂蚤の市 in ARK HILLS で検索して下さい。


皆様のご来場、お待ちしております。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

土曜日は残念な事に雨でイベントが中止となり、家でおとなしくあれやこれやとしておりました。

丁度、福岡に住む母から、趣味でやっている畑でとれた野菜達が送られてきたので、早速お料理してみたり、
雨の中屋内プールに出かけてみたり、、、

今週末はいよいよ新規再開する事となりました、AOYAMA WEEKLY ANTIQUE MARKETとなります。
そして翌日は大江戸骨董市、今度こそは晴れますように!


本日は買付旅行記の続きです。

5月15日(木)

買付初日は定番の市内の蚤の市へ。
小さい蚤の市ですが、平日でも開催されているので有り難いこの市。
スタートはちょっと遅めで、8時位にやっとスタンドが出始める感じ。

買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日_d0225812_1473121.jpg


ここでは毎回小さな物/紙ものを中心に買います。
小さいマーマットでは、大きい物はすぐにみきれてしまいますので、時間のかかる小さなアイテムとか、大量にあるカード類や本など
時間のかかるアイテムを探すにはもってこいなのです。
大きな会場だと、ついそういったアイテムは後回しになってしまい、結局体力も気力もなくなり、諦めてしまうものです。

マーケットの特性にあったセレクト(狙いを定めて)で臨むのも、プロのたしなみでございます。

2時間程物色した後、とある教会での蚤の市に行き、収穫は無かった物の、信者の方々の手作りのホットドッグやコーヒーを
いただき、ちょっとだけほっこりした気分を味わい、初日の買付は終了です。

午後からのフリータイムはポンピドゥ芸術文化センターへ。

買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日_d0225812_14275344.jpg


ビックリする位よいお天気で、日中の気温は20度を超えていました。
前の広場では、沢山の人がひなたぼっこ(コンクリートですが)しておりました。

ポンポドゥ芸術文化センター内の国立近代美術館では、今回2組の全くテイストの異なる作家の企画展が行われていました。

一方は、世界的な写真家HENRI CARTIER-BRESSONのレトロスペクティブ。

誰もが見た事のある有名な決定的瞬間を捉えた作品の数々に加え、数カ所に設けられた映写室での映像作品の上映、
デッサンや絵など、彼の多彩な顔と、世界観を垣間みる事ができました。

平日の午後にも関わらず、大変な混雑振りでゆっくりと鑑賞は出来ませんでしたが、再度、昔買ったBRESSONの作品集を、自宅で
眺めてみる事にします。

そして、もう一組のアーティストはMARTIAL RAYSSE。

私はこの作家の経歴は詳しく知りませんが、正しくポンピドゥセンターの展示にふさわしい、破壊力大のポップアートで、
とにかく観ていて面白かったです。


買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日_d0225812_14532893.jpg

買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日_d0225812_14583018.jpg

買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日_d0225812_1510924.jpg

買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日_d0225812_15105480.jpg

買付旅行記 2014SS PARIS 4 蚤の市初日_d0225812_15115555.jpg



コンセプトや哲学(例えば消費社会に対する痛烈なメッセージとか)があるのかもしれませんが、キャプションがフランス語と英語でしたので、
きちんと理解出来ませんでした。
しかし、かえってそれが良かったのです。

意味は考えずに感じるのです。

久々に目が覚める様な痛快な展示を観る事が出来ました。
(同じフロアのBLESSONはぎゅうぎゅうなのに対し、こちらはスカスカなのも逆に良かったのです。)


続く

by orlando76 | 2014-06-30 15:20 | 雑記


<< Pencil cas de p...      Thermomètre >>